ミニチュア『たまごコッペパン』をおうち時間に粘土で作ろう!

ミニチュアフード
この記事は約3分で読めます。

難易度・・・★★★☆☆

色々なコッペパンサンドを作ってみたい!

ぱちょ
ぱちょ

シンプルなたまごサラダはいかがですか?
スライスたまごも付けて、可愛く仕上げます。

色んな具のコッペパンサンドを作って、並べてみたいと思いませんか?
今回ご紹介するのは、鮮やかな黄色が目を引くたまごサラダです。
特別な材料はいりません。
前日までに作って乾かしておくものがあるので、注意して作ってみて下さい。

スポンサーリンク

準備するもの

コロッケパンの記事で紹介している基本のコッペパン
・樹脂粘土
・アクリル絵の具(黄色、白、緑)
・ニス
・つまようじ
・ボンド
・カッター
・手芸用ハサミ(100円均一)
・ピンセット
・定規(粘土を伸ばすのに使用。100円均一にある、長さ50cmの透明定規)
・クッキングシート

道具・材料について詳しく知りたい方は、ミニチュア作りに必要な13点の道具を紹介しますの記事もご覧ください。

スポンサーリンク

作り方

①コッペパンの下準備(前日までに)

コロッケパンの記事を参考に、基本のコッペパンを作っておく。

カッターで上部にVの字に切り込みを入れて、具を挟む部分を切り取る。

②スライス卵を作る(前日までに)

同量の樹脂粘土の球を2つ用意し、片方は黄色、もう一つは白を混ぜてよくこねる。

黄色の球の方を、定規や平らな板などで棒状に伸ばす。
4mmくらいの細さになるまで。

次に白の球を大体同じくらいの長さまで伸ばして、つぶす。
厚さ1mm程度まで薄くする。

黄色の粘土を包む。
全体で6~7mmの太さになれば良い。

包んだ後、太さを調整したくても何度も転がさないこと
黄身と白身の間に空洞ができてしまう。
白い粘土を指でおさえながら形を整える。

そのまま乾燥させる。
乾いたら、2mm厚さにカットする。

③パセリを作る(前日までに)

クッキングシートに、緑の絵の具を塗り広げる。
乾いたら、つまようじでひっかいてはがし、細かくしておく。

④たまごサラダを作る・前編(前日までに)

たまごサラダの白身を作る。
白の絵の具を混ぜた粘土を薄く伸ばし、細かくカットしておく。

⑤たまごサラダを作る・後編(当日)

ボンドに白と黄色の絵の具を混ぜる。
作っておいた白身は飾り用に少し残して、ボンドに加えて混ぜる。

ボンドに絵の具を混ぜる時、乾くと濃くなるので
薄いかな?と思うくらいの色に調整する。

⑥盛り付ける

まず、たまごサラダをつまようじでコッペパンの間に塗る。
次に、スライス卵を2枚飾る。
残しておいた白身をピンセットで貼り付ける。
仕上げにパセリをかける。

ニスを塗ってできあがり。

たまごサラダがはみ出して、べたべたになっちゃうよ~

ぱちょ
ぱちょ

塗る前にコッペパンの切り込みを指で開いて、
広げておくとやり易いですよ!

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
この記事を書いたひと
管理人
ぱちょ

工作大好きな二児の母。
2019年から、独学で樹脂粘土の作品を作り始めました。
現在はクレイフラワー教室で勉強中です。
↓近況はinstagramで更新しています。

ぱちょをフォローする
ミニチュアフード
スポンサーリンク
シェアする

コメント